
線描筆
せんびょうふで抑揚のある線から細い均一な線を描ける筆(骨描)まで様々な線描筆があります。彩色にも使用されます。
商品案内
天然則妙
日本画筆の代表的な筆の一つで、非常に含みがよく、柔らかで自然な線が描けます。
削用
先は上質のイタチ、白狸、羊毛で出来た含みがよくてコシもある筆です。細い線から太い線まで、また彩色も自在に描けます。
快
芯に最上のイタチと日本狸を使用した、コシの強い線描筆です。
応手
先には良質の北京白狸、イタチを使用し、また特殊な毛組を行う事でよりコシを出した先の鋭い線描筆です。
かすみ
イタチで出来たしなやかな線描筆です。芯の周りには茶色の馬胴毛が巻いてあります。
白毫
イタチで出来た鋭い円錐形の線描筆です。面相のような細い線が長く引け、写経等にも適しています。
羅針
先には良質のイタチ、硬めの北京白狸を用い、また特殊な毛組でかなりコシを強くした線描筆です。
特製則妙
日本画筆の中で最も代表的な筆で、特別に吟味した山羊毛と玉毛をたっぷり使用した特製筆です。非常に含みがよく、線描から彩色まで幅広く使用されます。
特製削用
日本画筆の中で代表的な削用筆の原毛をより吟味し作った特製筆です。最上のイタチ、日本狸を芯に使用しています。
跳竜臥虎
上質のイタチと赤尾脇(馬尾毛)で出来た長穂線描筆です。穂先が長く、運筆や書道にも向いています。
鼬狸骨描筆
芯に上質のイタチ、コリンスキー、腰に白狸を混ぜた、非常にコシの強い線描筆です。書道や油絵にも適しています。
一葉・清寿・年賀筆
イタチと日本狸で出来た線描にも彩色にも向く、適度なコシと含みを持つ筆です。 花びらの彩色や絵手紙、落款等にも適しています。